おいなりさんお弁当
主材料(1人分)
- ご飯 90g
- ミツカン
おむすび山鮭わかめ 小さじ1 - 酢 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 味付け油揚げ 3枚
- うずら卵(水煮) 3個
- ハム 適量
- きゅうり 適量
- 黒ごま 適量
作り方
- 温かいごはんに「酢」、砂糖を加えて混ぜ、ごはんに「おむすび山鮭わかめ」を加えてさらに
混ぜる。 - 1のごはんを半量に分ける。それぞれを手のひらに広げ、うずら卵をのせておむすびを握る。
(全部で3個作ります) - 2を味付け油揚げ(市販のいなり用揚げ)に詰める。
- ハムを魚型で型抜きし、おいなりさんの上にのせ、きゅうりのうろこ、黒ごまの目を飾る。
お弁当箱に(お好みのおかず)と一緒に詰める。
ワンポイント
ごはんに「酢」を加えず、ふりかけだけでもOK。
その場合、ふりかけの量を増やして下さい。