鶏とごぼうのだし炊きごはん
主材料(4人分)
- 米 2合
- 鶏もも肉 150g
- にんじん 30g
- 干ししいたけ 3枚
- ごぼう 50g
- みつば 4本
- A
水 カップ2 - A
しょうゆ 大さじ1・2/3 - A
みりん 大さじ1・1/3 - A
酒 大さじ1 - A
砂糖 大さじ1 - A
味の素
ほんだし 小さじ山盛り2
作り方
- 米は洗って30分~1時間ザルに上げて水気をきる。(時間外)
- 鶏肉は1cm角に切る。にんじんは1cm長さのせん切りにする。干ししいたけは水につけてもどし、
1cm長さの薄切リにする。 - ごぼうは小さめのささがきにしてサッと水にさらして水気をきる。みつばはゆでて1cm長さに
切る。 - 炊飯器lこAを入れて「ぼんだし」をよく溶かし、①の米を加えてサッと混ぜ、②の鶏肉・にんじん
・しいたけ、③のごぱうをのせて炊く。(時間外) - 炊き上がったら、軽く混ぜ、器に盛り、③のみつばを散らす。
ワンポイント
具材は米の上にのせて混ぜずに炊くのがポイントです。