めんたいこの昆布巻
主材料
- 昆布(乾) 15cm×30cm
- めんたいこ 大1
- 清酒 250ml
- キッコーマン
いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ 60ml - 本みりん 60ml
- 木の芽 適量
作り方
- 昆布はたっぷりの水に浸して戻す。
- めんたいこを毘布で巻いて、たこ糸で縛る。
- 鍋に2を並べ入れて、昆布の戻し汁250mlと料理の清酒を加えて火にかけ、アクをすくいながら煮る。
- めんたいこに火が通り、昆布が柔らかくなったら、生しょうゆと米麹本みりんを加える。汁けがなく
なって、とろみがつくまで約30分間煮る。 - 食べやすい大きさに切り分け、器に盛って、木の芽をあしらう。
ワンポイント
たこ糸のかわりにかんぴょうで巻いてもO.Kです。
明太子は塩味があるので、下味をつける手間もはぶけます。